ショッピングカートを見る
▼ 商品検索




  •  
  • *Facebook

  • *Tumblr
    「Classics Records」


  • ホームUSED/NEW 7 INCHS(7inch)Konekoh/Found Love e.p.(国内盤新品)
    (7inch)Konekoh/Found Love e.p.(国内盤新品)
    "The Sound Of Young Tokyo"
    前身のバンドから、活動歴は数10年。
    東京を拠点に活動中のネオ・アコースティック・バンド"Konekoh"の初音源!
    どちらかと言うと、その活動は楽曲制作が中心で、あまりライブ活動はおこなっていない彼ら
    しかし、そのサウンドは(彼らのキャラクターを知っていると言うのもあるけれど)そんな楽曲制作中心とは(良い意味で)思えない。
    正直に告白すると彼らとは十数年来の知り合い。
    彼らがこのタイミングで7'というフォーマットで音源をリリースした事。それだけで十分感動している。
    最近のバンドには、ありそうでなかった優しく、丁寧なそして力強いサウンド。
    ひとりでも多くの人に届いて欲しい1枚。
    XTC、The Stone Roses、The La's、Ben Folds Five
    Teenage Fanclub、Trashcan Sinatras…etc が共通のお気に入りだった
    保科匡志(ボーカル、ベース、ギター)、増田仁志(ギター、キーボード)、本田一也(ドラムス)の3人が1997年頃都内外資系CDショップで邂逅。
    翌年、内藤由利子(Carrots)をギターに加え、Baileys(ベイリーズ)としてバンド活動をスタート。
    数度のライブの後、活動を休止するも、2006年頃、吉祥寺のパブにて尾崎正吾(バッキングボーカル、デザイン、スピリチュアル・アドバイザー)が突如Konekoh(コネコ)の結成を宣言し、その場に居合わせた増田と保科が渋々承諾。
    数回のメンバーチェンジを経た後、本田が加入し今の4人組となる。
    2012年頃よりオリジナル楽曲の制作を本格化。
    サウンドクラウドへの音源アップ、自主制作盤の配布などで周囲をざわつかせつつ、今回が初めての流通盤リリースとなる。
    A面はベイリーズ時代から幾度となく録り直されてきた「Again Again」作詩でTASOGARE40%が参加。
    B面は震災後に愛をテーマに保科が書いた「Found Love」
    今回のリリースを機に自主レーベル「24th Dec. Records(じゅうにがつにじゅうよっかれこーず)」を立ち上げる レーベルコピーは最初に指し示したとおり”The Sound Of Young Tokyo”
    レコード・ナンバーにいたる、細部にまでこだわった最高な1枚です。
    お薦めです!
    限定200枚プレス。ポストカードのおまけ付き。新たにバッヂも特典でつきます!
    A-Again Again
    B-Found Love


    ・ 型番
    1224-1601
    ・ 販売価格

    0円(内税)

    ・ 購入数